スーの家族日記

旅行、映画、ファッション、ディズニー、中学受験など

受験生の寒さ対策! 勉強にデスクヒーターがおすすめ!

勉強している時に寒いとつらいですよね。

手がかじかんで、字がミミズみたいになってしまうことも。

わが家で中学受験のときから使っている寒さ対策のグッズを紹介したいと思います!

勉強の必需品! パナソニックデスクヒーター

なんといってもコレ!

 

これが一番のおすすめなんです!!

勉強机の下に置けるような小型の暖房器具はいろいろありますよね。

うちでも風が出るタイプとか、ホットカーペットとか、いろいろ使ってみたけれど、勉強のときに最適なのはコレだ!と今は思っています。

名前のとおり、机の下にすっぽりおさまるサイズです。

 

このヒーターのいいところ

◎温風が出ず、足元全体がじわじわ温まる

◎温まり具合がちょうどよく、まさに頭寒足熱

◎電気代も安い(メーカーによると1時間あたり4.5円)

◎寒い時、このヒーターの上にフリースのひざ掛けなどをかぶせると、ひとり用の簡易こたつみたいになる!!  床暖房やホットカーペットがなくても大丈夫

◎折りたたむとすごく薄い(厚さ4センチくらいの三つ折りにできます) 季節外の収納がラク

◎軽いので持ち運びも簡単!! 片手でも余裕で持てる

◎長持ち! 壊れない!(うちは買ってから6年経っていますが、全然壊れない)

パナソニック デスクヒーターをみる

 

特に、ヒーターにフリースをかけると断然あったかくなって、床暖房とかホットカーペットとかいらないほどです。

これはユニクロのフリースジャケットを上から掛けただけですが、ものすごくあったかい。

 

暖房で部屋全体を暖かくしてしまうと眠くなってしまうときがあるので、少し涼しく、足元はじわっとあったかいというのがすごくいいです!!

わたしが買ったのは6年前で、壁面のホットカーペットみたいな素材の部分に謎の模様があったんですが、今は無地でより使いやすくなっています。買い換えたいけど、壊れないのでうちはしばらくこのままです(笑)。

謎の模様⇩

今はこれ⇩

今のほうが断然いい感じです!!

楽天でみる  Amazonでみる

 

スポンサーリンク

 

 

ポケットにはカイロ!

手がかじかんで字が思うように書けないのが嫌だなぁと思って、冬場は両方のポケットに1個ずつカイロを入れるようにしています。

今は使い捨てじゃないタイプとかいろいろありますが、うちでは手軽さと持続時間を考えて使い捨てタイプを使っています。バッグには予備も。

おすすめはコレ。朝開けたら夜まであったかいです。コスパもなかなかです。

ヨドバシで30個入りで750円(2022年12月現在)。

楽天でみる  Amazonでみる

 

足先が冷たくなるときもあるので、取り外せるタイプ(貼らない)の靴用カイロも使っています。

靴用カイロは普通のカイロに比べると、若干持続時間が短いです。

朝開けて、夕方にはもう冷えていますね。それでもやっぱり欠かせないです。保護者の授業参観とかでも活躍します。

楽天でみる  Amazonでみる

 

基本、貼らないタイプのほうが熱いときに外して調整できるので、受験生にはいいんじゃないでしょうか。

 

マフラー、帽子

受験本番は、その年によって雪だったりする場合もあるので、とにかく暖かく!!

モンベルのマフラーと帽子は、空気を含みやすい素材みたいで、とても暖かいです。あるとないとでは大違い。ちなみに、真冬のディズニーランドでも大活躍します。

質感的には、ユニクロのファーリーフリースに似ています。

webshop.montbell.jp

webshop.montbell.jp

家族の人数分ある(笑)。

手袋はユニクロとかGAPのフリース地のものを買って使っていました。

ちなみに受験当日は、下着は上下ともヒートテック、その上にソフトネッククルーネックT、フリースのジャケット、そしてダウンコートでした(全部ユニクロ!)。

 

スポンサーリンク

 

 

寝るときの寒さ対策 着る毛布

受験生に風邪をひかせたくないので、寒くなったら着る毛布を用意しています。

最近はかわいいのがありますね。

うちは今中学生ですが、小学生の頃から愛用しています。

丈はふくらはぎくらいまであります。

これはアマゾンの着る毛布のカテゴリで1位のものです。今見たら、口コミが3,000件以上もあった!

一度着ちゃえば、布団と違って朝起きたら蹴飛ばしてた、ってこともないですしね。 

着る毛布の口コミをもっとみる

 

楽天でみる  Amazonでみる

 

ちなみに子どもは使っていませんが、わたしはあんかも使っています。

パナソニックですが、これはかなり温かくなるので、寝る前に温めておいて、寝るときに消すくらいでちょうどいいです。足が冷たくて眠れない時にいいです。

電気代はメーカーによると1時間あたり0.2円みたいです。それで足が冷たくて眠れない夜から解放されるなんてありがたい。。。

デメリットとしては、一応カバーが洗えるんですが、本体をちょっと折り曲げないとカバーが外せないです。なので、わたしはカバーは外さずにタオルを巻いて使っています(それでもとても暖かいです)。

あと、温度設定ダイヤルの3以上は使ったことないです。3以上は、ちょっと熱すぎると思うんだけどなぁ(笑)。どういう時に使うんだろう??

わたしは一度、湯たんぽで低温やけどをして、治るまでにすごく時間がかかったことがあるんですね(しかも水ぶくれがすごく痛かった)。今でも跡が残ってるし。なので、湯たんぽはエコでいいけど、個人的には電気あんかのほうが安心です。

楽天でみる  Amazonでみる

受験生には暖かくして、本番まで乗りきってほしいですね。

それでは!