スーの家族日記

旅行、映画、ファッション、ディズニー、中学受験など

塾に行く前の軽食 帰ってきてからの夕ごはん

4年生になり、塾の時間が16時半から20時になりました(←算数の授業前テストを含めた場合)。これが週2回。

小学生も大変です。同僚に言ったらビックリしていました。

サピックスの場合、塾でお弁当(夕飯)の時間はなく、ごく短い休憩をはさんで、ぶっ続けで授業があるわけですが、本人は「ちゃんとやってる」「がんばってきた」と言っているけど、3時間半も、子どもの集中力がもつのかな。家では絶対ムリそうだけど。。。

昔の司法試験の、マークシート式の試験が3時間半でしたよね。

大人でも結構キツいと思うけど、よくやっているなーと思います。

というわけで、サピックスではお弁当はいらないけど、塾に行く前に何か食べないと20時までの間にお腹がすくので、家で何か食べていくことになります。

これが、うちでは結構悩みの種ですね~。

お弁当を作らなくてすむのはいいけど

夕方にお弁当を作って持たせなくてすむのはありがたいんですが、塾の前後で子どもに何をどのくらい食べさせるのか、試行錯誤中です。いまだ正解はわからず(笑)。

塾に行く前は、わたしも仕事があるので、子どもが食べるのは、基本的にスーパーで買ってきたおにぎり、サンドイッチ、のり巻きみたいな出来合いのものになってしまいます。

本当は、手作りの体に良さそうなものにしてあげたいけど、仕事との兼ね合いもあり、そこまでするのは現状では難しい。

子どもとしては、普段買ってもらえない出来合いのお総菜が食べられて、それなりに喜んでいますけど、栄養的にはどうなんだろう。野菜が少なすぎるだろー、というのが気になります。

帰ってきてから

塾から帰ってくると、うちは20時半ぐらいになっています。

遅い時間だし、塾に行く前に軽く食べているので、もうあんまり食べなくていいのかな、という気もします。

ただ、家族そろって食べた夕飯のメニューをひとりだけ食べられないのもなんとなく気の毒だし、野菜が少ないのも気になるので、おかずを中心に、量を調整しながら出すようにしています。白いごはんは、ごく少量か、メニューによってはなし。

でも、ここのところちょっと太ってきたような気もする。

 日能研じゃないけど読んでいる本

 『日能研の塾ごはん』というレシピ本に、遅い時間の夕ごはんのレシピが載っていたのですが、結構参考になりました。雑炊とかリゾットとかがオススメされていました。

この著者の方は、以前は給食の栄養士をされていて、今は学童クラブや一部の日能研の教室に手作りのお弁当を配達するお仕事をされているようです。

なるほど~と思うことが書かれてあるんですが、子どもの分だけ別にこういったメニューを作る余力がないので、作るとしたら、家族全員が雑炊やリゾットになりそうだなー、うちの場合は(笑)。

ほかにも、眠くならないお弁当とか、へ~と思うメニューが載ってます。

この著者の方のような、料理上手な母でなくてゴメン。と、子どもに謝りたい気持ちになったりもする(笑)。

いつになるかわからないけど、余裕がある日には、チャレンジしたいと思います!