スーの家族日記

旅行、映画、ファッション、ディズニー、中学受験など

サピックスの家庭学習 ノートにするか、コピーするか

サピックスに通い始めて1年と少し経ちますが、家庭学習のやり方は、いまだに試行錯誤しています。

 テキストはコピーする派です

うちの場合、国語・理科・社会は同じ問題を何回も繰り返すわけではないので、コピーの手間もそれほどではないと思い、テキストをコピーして家庭学習を進めています。

算数は、同じ問題を繰り返しやるので、その都度テキストのコピーを取る作業が面倒だなと思い、ノートに書いて家庭学習をしていた時期もありました。

インク代もかかりますし。。。

けれど長男の場合、そのやり方だと字が汚すぎて、いつ、何番テキストのどの問題をやったのかというのを解読するだけでも、えらく時間がかかるのです。

ノートに計算が書きなぐってあって、ごちゃごちゃの中から答えらしき数字を見つけ出し、途中経過の式を追うのも一苦労。

それが、こちらも仕事帰りで疲れているときには、ずいぶんストレスになってしまいました。

というわけで、結構な手間になるけれど、算数はテキストをいったん全部コピーしておいて、その日やる分だけコピー機の自動原稿送りの機能で一気にコピーして、子どもに手渡す、というふうにしています。

これでいいのかわかりませんが、今のところはこのやり方だと、どの問題をやったのか一目瞭然だし、答えも枠の中に書かれているので、断然丸付けしやすいです。

全然エコではないけど。。。

スポンサーリンク

 

コピーした場合のデメリット

デメリットとしては、ただでさえサピックスはプリント整理が大変だっていう話なのに(他塾は知らないので比較のしようがないですが)、コピーするとプリントの量が倍増し、うっかりすると、勉強場所になっているリビングが、サピックスのプリントで埋め尽くされてしまうことですね。

もう、インテリアもへったくれもありません(笑)。

うちはリビング学習しているので、家族全員がサピックス教材に囲まれて暮らしています。

あー。なんて大変なんだ。中学受験って大変なんですね。

うちでは、コピーして数倍にふくれ上がったプリント整理と、子どもに勉強するよう声かけをするのが、一番大変かもしれないです。

スポンサーリンク

 

使っているのはブラザーです

ちなみにコピー機は、ブラザーのB4がコピーできるタイプです。

コピー機自体はお手頃価格だし、機能も不満はありませんが、インク代が結構かかるのが悩み。

純正じゃないインクを注入して使ったこともありますが、そうしたらインクが目詰まりしたらしくて、前のコピー機は使い物にならなくなってしまったので、仕方なく純正を使っています。

お気に入り機能が地味に便利

このタイプのコピー機はあらかじめ紙を2種類セットできるので、うちはB4とA4をセットしています。

算数のテキストはB5サイズなので、A4サイズに拡大して印刷していますが、いちいち設定するのが面倒なので、「お気に入り」というボタンに詳細設定を保存しています。

そうすると、いちいち面倒な設定しなくても、ワンタッチで拡大とか少し濃くとか、好みの仕上がりになるので便利です。

コピーする作業も本人が自分でやってくれたらいいなと思うのですが、プリント管理は量が膨大で、子どもが混乱しそうなので、今のところはわたしがやっています。

あー、でも、算数が得意なお子さんだったら、間違える問題も少なくて、こんなにコピーが大変じゃないのかな?!

うちは算数が苦手で繰り返し解かなければならない問題数が多いので、プリントに埋もれる日々が続きそうです。

関連記事

www.family-note.com